、JUKIミシンの初期のころの自動糸切りミシンです。

30年以上のミシンですが現役で、使われています。

この頃のモーターは、SWを入れると、モーターが回り、結構音がうるさいですが、

立ち上がりが早く、力があります。

 

現役で使われているのは、珍しくなりました。しかし綺麗に縫え、糸切りもちゃんとします。

 


ロックミシンの糸通し

ここの処よくお伺いする、98歳の女性がお電話いただきました。

ロックミシンの糸通しと、古い縮行用ミシン、糸が絡まっているとの事。

お伺いいたしましたら、ロックミシンもお使いでした。

どうしてもうまくいかないという事でした。

年齢も有り複雑なロックミシンの糸通しです。

何回も糸をつないでの糸通しをやって見せ、最後に一からの糸通しをしまして、良く縫えるようになりました。

失礼ながら、頭脳は明晰でしたので、納得して、頂きました。

ミシンの糸を外し。スムーズにの得るようにいたしました。

大変喜んで頂き、美味しいお茶にみたらし団子を頂きました。

毎回、頂くのですが静岡の美味しいお茶、私は最近少し冷ましたお湯で居れています。

 


あけましておめでとうございます。

先日コンパニオン5500を修理して頂きましたI

です。

 

ミシンを引き取らせて頂いてから今日まで忙しく、触っていなかったのですが、本日動かしました。

全て順調で、とても動きがよく、今まで修理に出さず酷使してしまっていてミシンに申し訳なくなりました。

こんなにスムーズなのは本当に久しぶりです。

手元電球も切れていたのを

こんにちは。

交換して頂いていたり、オイルをさして頂いてしており感動しました。

本当にありがとうございます。

 

また不具合が出たらお願いしたく存じます。

当日直接ご挨拶ができず、また修理の仕上がりに大変感激致しましたのでご連絡させて頂きました。

 

これからの季節さらに冷え込むかと思います。

どうぞお身体にお気を付けてお過ごしください。

ありがとうございました。

 

A.I

 

 


シンガーミシンの職業用ミシンLW-3Aのモーター交換と、糸たての元を修理しました・

LW-3Aは、すでにメーカでは廃番になっていて、部品が手に入りませんです。

このミシンは、お客様のお婆様からの譲受で、思い出が強いので、出来たら直してほしいとの事でした。

モーター、タイミングベルト、歯車プーリー取り付けベース加工などで、何とか動き、縫えるようになりましtた。

糸たてもおかしくなっているので、取り付けを補強しました。

 

喜んで頂けました。


相次いで、筒形総合送りミシンの修理をしました。

最初は、カバンバックのお直しやさんの、ヤクモ筒総合送りミシン380の修理です。

直ぐに行き、直して差し上げたので、大変喜ばれました。

昔の浅草周辺は、皮関係のバックやさんなど多くて、ミシン屋さんも多くありました。

そんな昔話で、持ち上がりました。

そうしたら翌日、コーセーという、今は無きミシンのやはり筒形総合送りミシンの修理です。

昔あった、ミシンメーカーでしたが、かなり前から無くなっています。

そんなミシンを、ネットで買ったそうですが、全く使えない、(使い方も知らない)との事です。

こんなミシンを良くネットで買う勇気が勇気が凄いです。

背景も事情も知りません。

一応縫えるようにして差し上げましたがこれから、どう使うのでしょうか?

私はミシン屋を初めて、触ったのは2代目です。(50年近くで)


80歳の女性がJUKI の工業用刺繍用ミシンを使われています。
お得意さんの要請で、剣道着の帯などに刺繍を、入れています。
コンピュータ刺繍機では味がないと、年配の方からの需要が絶えないそうです。
今回はボビンケースの交換だけでしたが、何時もは修理で伺います。
何時もは剣道の先生相手ですので、私の事も先生と呼びます。
見事な膝さばきと手さばきでネームを描きます。
いつまでもお元気と、辞しました。

 

0:32 / 0:56
すべてのリアクション:
Hiroko Falkenstein、Tomoko Hokimoto、他2人

 

こんにちは。

あけましておめでとうございます。

先日コンパニオン5500を修理して頂きましたI

です。

 

ミシンを引き取らせて頂いてから今日まで忙しく、触っていなかったのですが、本日動かしました。

全て順調で、とても動きがよく、今まで修理に出さず酷使してしまっていてミシンに申し訳なくなりました。

こんなにスムーズなのは本当に久しぶりです。

手元電球も切れていたのを交換して頂いていたり、オイルをさして頂いてしており感動しました。

本当にありがとうございます。

 

また不具合が出たらお願いしたく存じます。

当日直接ご挨拶ができず、また修理の仕上がりに大変感激致しましたのでご連絡させて頂きました。

 

これからの季節さらに冷え込むかと思います。

どうぞお身体にお気を付けてお過ごしください。

ありがとうございました。

 

A>I

 



 

午前中は、これも古いJUKIのDDLー227という、半世紀前の工業用ミシンの、モーターが動かなくなったので、モーター交換です。

昔から、ミシンで家計を支えてきた方80歳過ぎの方です。です。

もうだめかというミシンを、モーター交換し、調整しましたら、高いですが、サーボモーターにしたので、大変静かでスピード調節も出来、大変喜んで頂きました。

午後は、帽子用の古い工業用の2本針ミシンの修理に行きました。

 

千葉県市原市です。

お客様が調整掃除の為、ミシンをばらしてしまって、縫えなくなったようです。

二本針の針送りはカマが二っ有るだけ、両方の調節が、難しいです。

重いミシンです。何とか縫えるようにしましたが、糸たて、ライトが調子悪いです。


今月、2023年10月に入って、90歳上の方の、古い、職業用足踏みミシンの、修理、オーバーホールが3件もありました。

足踏みミシンは、けがの後のリハビリ、脳の活性化で、ボケ防止に良いと、医師も推奨しています。

足と手と、頭と同時に生かすのが良いそうです。

お年寄りのディーケアホームで、わざわざ、古い足踏みミシンをおいてあるしせつもあります。

95歳の方はシャツの仕上げのボタンホールで縫い上げていました。

直線ミシンに付けられる、ボタンホールの器械を上手に使っていました。

最近、中野、杉並、練馬方面からの修理依頼が、多いようです。

先日は、自衛隊練馬駐屯地内の洋品店から修理依頼です。

古いブラザーの自動糸切りミシンの糸が切れない、押さえ上げが利かないという事です。

ミシンの糸切り装置の部品が劣化したためです。

今時、この部品を持ったいるミシン屋さんは、少ないはずです。

部品を交換して治りました。

修理代で済めば安いものです。


最近修理と、ミシン移動移設のお話が続きました。

お売りした、工業用自動糸切りミシンと。工業用ロックミシンの原宿駅前のお客様から、千葉県幕張の其れを買い取ったお客様への移動、移設です。

暫く使ってないミシンの調整です。

2階から2階への移動、大変でした。

調布市から国分寺市への足踏みミシン移設、

職業用にミシンの古い足踏みミシンです。家庭用と聞いていました。更に2階からの引き取りです。

家庭用と、職業用では大きさも、カマも違いますので、事前にお聞きしていないと、対応が出来ない場合がありますので、確認が必要でした。

お持ちしたお客様には大変喜んで頂きました。

最近のポータブル職業ミシンは、耐久性に難有りて、古い鉄の塊のようなミシンが仕事向きです。


安達商会様

 

本日はミシンを修理してくださり、ありがとうございました。

メーカー問い合わせ(引き取り修理)をしようと思っていたのですが、義父が『修理に来てくれた方がいい』

(自分の目の届くところで修理して欲しかったのだと思います)と希望していたので、本当に助かりました。

義父は年齢もあり喜怒哀楽の表情が若干乏しくなってきていましたが、立ち会った私の夫が見る限りとても満足して嬉しそうだったと、

夫が感謝しておりました。

本当にありがとうございました。

今後またミシンの修理でご縁がありましたら、そのときもよろしくお願いいたします。


年(2022年)末には、八丈島からウェットスーツ用千鳥ミシンの修理のご依頼を受けましたが、出張修理に伺いますとすごく高い修理代になります。

依って、お電話で本体だけの修理で対応できそうですので、きちんと梱包をして送って頂くようにしました。

其れの方が安く修理できます。

当方の修理代と送料は、30Kgで5,000円足らずですので、お安く対応が出来、大変感謝頂きました。

地元千葉だけではなく、各地から修理の依頼が多くなりました。

其れだけ、修理をするところがないのでしょうか?

まして、工業用の特殊ミシンは今修理できるミシン屋さんが少なくなっているのです。

穴かがり、ボタン付け、テント用、ニット用、それらをいじれるミシン屋さんが無くなってきているのです。(ニット用、皮用布帛用、ロックミシン、3本針、ボイラー。裁断機)

 


宿題みたいに、お客様から、依頼されていた、中古のナショナルクラッチモーター三相動力の依頼でしたが、何とか年内にお納めすることが出来ました。

連続使用でのロックミシン用ですが、中国製、台湾製のモーターでは持ちませんで、次々煙を出して、ダウンしてしまいます。

せっかく新品の工業用ロックミシンですので、中国製の、新品クラッチモーターを取り付けても、

1年前に、だめになりますので都度中古の松下電器の日本製クラッチモーターをオーバーホールして、お納めしてきました。

全部ばらして、ベアリング交換、グリスアップしてお納めしますが、IMSモーターは新品でも音が高く、中古でもナショナルモーターが良いのです。

また古いミシンでモーターがダメになっても。新品のモーター、サーボモーターでは高くなるので、中古で安く収めています。

昔、内職などしていて、工業用ミシンを使っている、お年寄りには、中古で十分です。


2022年も押し詰まりました。

一般のお客様からの修理依頼は少ないですが、お得意様から、JYKIDDL-5580糸切りミシンが急に動かなくなったと連絡がありました。

多分電装BOXの不具合だと思いました。

予備の電装BOXを持参して駆けつけましたが、コネクターが合いません。この機種は2022年も押し詰まりました。

 

一般のお客様からの修理依頼は少ないですが、お得意様から、JYKIDDL-5580糸切りミシンが急に動かなくなったと連絡がありまし

 

多分電装BOXの不具合だと思いまし

 

予備の電装BOXを持参して駆けつけましたが、コネクターが合いません。、

この機種は日立と松下電器の、モーター、電装BOX2機種使用していて、それぞれは独自の接続コネクター使用していて、互換性gはないのです。

生憎、日立の電装BOX の予備が今なくて、在庫のある松下電器のモーター、BOX事交換することになりました。

一旦戻り、SWBOXを天板から外し、再度取り付けにお伺いしました。

お陰でミシンは何とか作動するようになりましたが、糸切りが上手く切れません。

DDL-5580は30根に場発売のモデルで、あちこち、不具合が出てきます。

何とか直し、忙しいお客様の仕事に復帰出来ました。

 


裁断台にあるライトカッターの裁断機修理をしました。

グリスが、真っ黒になっていて、部品交換んが大変でした。

摺動部がかなり摩耗していて、クランク、メタル触れ止めがかなり減っていてガタガタになっていました。

オーナーはこれでまた使えると喜んでいました。

今では部品もなく(製造会社が倒産)、新品んを買うしかない状況でした。

2022年10月


時々、ミシン用の、クラッチモーターの修理依頼が在ります。

原因は、異常音、クラッチ消耗により動かない、異常発熱、起動しないなどです。

仕事でバリバリ使っている方ですと、新しいモーター、サーボモターをお勧めしますが、

今や、趣味でしか使っていない、高齢者には、費用が高いです。

そこで、中古のオーバーホール済みモーターをお勧めしています

中古でも、ベアリング交換、分解掃除したモータです。

音も静かになりお勧めです。


94歳の現役、シャツ縫製の方の、ブラザーのボタンホールミシンを修理しました。

私がお付き合いしている中で、94歳でお仕事している最高齢の方です。

紳士ものシャツを作られていますが、昔ながらで衿芯を糊付けし、温度調節をコンセントの抜き差しで、調整するアイロンを使っています。

92歳の時に、今まで使っていた穴かがりミシンがダメになり、中古で私が納入したミシンです。

90歳過ぎて、中古でもそこそこ高いミシンを買ってでも仕事を続ける前向きな方です。

ここ1年間何事もなく使って頂いての、ご連絡です。

モーターが動かないと言う事ですが、このモーター殆ど故障をしないので、ミシンに糸絡みなどあったに違いないと思い、訪問しました。

案の定、カマの中に糸が、大量に絡んでいました。

カマを分解修理しました。

快調に動くようになり、喜んで頂けました。


シンガーミシンですが、コードをミシンプーリーに絡みつけ、引きちぎってしまった修理です。

何とか、半田付けで対応しようとしましたが、コード接続部分が太く、硬い部分が在り、無理やり出なければ、コードが巻きとれないので、新しいコードリールのセットごと交換しました。

ミシンの調整もして完了です。


ここへきて、ベビーロックミシン、ジャノメロックミシンの修理、が多いです。

ベビーロックは、メタルのあたりで重くなり止まってしまう。

エアーポンプレバーの折れ、針棒止めピンが緩くなってがたになるなどです。

JUKI,ブラザーの職業用ミシンの、オーバーホールが多くなっています。

シンガーミシンの家庭用も多いです。

安いミシンの修理依頼も増えています。

地方から送ってくる方も増えています。


セイコーの超ロングアーム2本針ミシンの修理です。

剣先が欠けていて、これは磨いただけでは、対応できず

2個とも交換です。

 


ご自分で、スエットスーツを作成している、お客様にロックミシンの修理でお伺いいたしました。

ベビーロックの衣縫人です。

なぜか2台あるので、お話をお聞きしていて、これではベビーロックが何台あってもトラブルになるとお話しして中古で良いから工業用ロックミシンを使ってみたらと、工業用ロックミシンをお勧めしました。

お仕事でお使いの方が、職業用ポータブルミシンを何台購入しても工業用ミシンに耐久性使い勝手でかなわないのは明白です。

今回もすぐお話に乗っていただいたので、置き場所は、テーブルを短くする等で解決しました。

ただお客様は、ゴム付けをするので、工業用のゴム付けは高いしということで、

初めての事ですが、ベビーロック用ゴム付け押さえを、ペガサスの工業等ミシンに加工して取り付けてっました。

押せえを切ったり張ったりでしたが、綺麗に縫えるようにしました。

これで、ロックミシンは、何時間使用しても問題はありません。

これに当て定規を取り付け端をカットしたくないときに使えます。

使っていただいて、その快適さに、お客様は大満足でした。

 


90歳代のお客さんに相次いでお伺いいたしました。

お一人は、ブラザーロックミシン当方で、数年前に中古をお売りしたもので、メスが切れず、生地を巻き込んでしまいます。

メスを上下交換して綺麗に縫えます。

コンピューターミシンは、下糸巻きをした後、調子が悪く、各種動作が正常に動かず、私も、かなり古い

コンピューターミシンですので、ミシンの基盤がおかしくなったと思いましたが、上ぶたを取り、下糸巻き装置の周りを調べてみると、下糸をした時に、下糸巻きだけに動作する部品が緩み他の機能が動作しなかったので、調整して治りました。

もう一人は、シンガーミシンをモーターを付け、逆回転しないようにしたテーブル式ミシンです。

それでも釜に糸を絡みつけて動かなくしたミシンです。

カマを外し分解し取り付けて、縫えるようにしました。

年齢に関係なく、元気にモノづくりに励むお年寄りに、力を貰っています。

 

 


船橋から帰る時に、幕張のお客様より、電話ありまして、JUKI穴かがりミシンが使っているときに、カマ周辺から部品が落ち、怖いので使っていませんとの事、以前からのお客様ですので

また当方でお売りしたミシンですので、取り敢えずお寄りしてみました。

ボタンホール終了時に糸切りのため、ボビンの空転を防ぐ、金具でした。

重たいミシンです。

部品を取り付けて、試縫いしていただき、終了です。


船橋の、テントやさんからネットを見て、修理依頼がありました。

お若い2代目のご夫婦でした。

知り合いから、譲ってもらったという、三菱のDY-330其れも、普通の大きさ登びい仕様で、倍ガマではありません。

使い方すら知らないので、故障個所、うえ送り量調節、ボルトナット部を交換し、色々なところを調整し、スムーズに縫えるようにいたしました。

本来なら、テントシートは、ほとんどのお店が、総合送りミシンを使っていますし、普通カマ(倍カマでなく)太い糸を使うので、不向きですが、仕方ないですね。

機械揃える余力を早くつけていただきたいです。


有る特養老人ホームにお住まいの、方のミシンを修理にお伺いしました。

なんと個室に、工業用自動糸切りミシンを設置し、不自由な体で使っています。

ロックミシンも有ります。

現役時代、洋服直しのお店で使っていたものです。

今回は糸切りが出来ないとの事です。

言葉も不自由ですが、何とか通じます。

かなり前のブラザーの自動糸切りミシンです。

糸切りミシンで糸切りが使えなくなったら、唯のミシンです。

糸切り操作部品が腐食し、動かなくなっているのです。

何とか部品を外し、部品を清掃し、磨き、使える様にしました。

家庭用ロックミシンも、糸通し部品が外れて、うまく糸が流れないのです。

部品を付け替え、縫える様になりました。

大変感謝されました。


今日も、片言の日本語で修理の依頼をされました。

中国人で、中国でミシンを買って、日本で組み立てたが、うまく作動しないと言う。

JUKIの工業用自動糸切りミシンの、DDL-9000Cだそうです。

自分で中国のミシンかった所で、色々聞いてもうまく組み経っていないみたいです。

糸切りや、送りが上手く行かないらしいです。

それ相応の修理代を頂く事で、お宅は蒲田駅前の、マンションの一室でした。

駐車代金が1500円もかかりました。

全くの素人が、縫製関係の仕事で、使うらしく、ロックミシンもJUKIの工業用です。

テーブルが中国製で。ミシンとしっくりいっていません。

大事な所が、組立っていなくセット仕直し、送りの調整をして、治りました。

使って貰ったら、コンピュウター糸切りミシンに感動して、喜んでもらえました。

日本人でしたら、あり得ない(最近は日本でもネットで工業用ミシンを買って、苦労していますが)事です。


新年早々の修理依頼は、タンザニアの方でした。【1月4日】

お電話頂きましたが、英語でした。英語が話せるかと言っているようなので、少し話せる妻に(息子がアメリカ、にアメリカ人と結婚、孫が3人いる)変わって貰い話していました。

どうやら、ミシンが調子悪く修理をして貰いたいとの事で、暫くして、その人から電話があり、近くにいると言う。

妻が、外に出て案内する、行徳からタクシーで来たと言う。素晴らしく足の長いすらりとした方でした。

お預かりして1週間のお預かりと言いましたら、急いでいる様子なので、修理の内容をお聞きして、すぐ直ると分かり、今日中に直すとお伝えして、彼女は電車で帰りました。

直ぐ修理に取り掛かりました。まだ新しいミシンで、ジャノメの厚物用職業用ミシンです。

日本語が通じれば、買ったところに持って行ってと言いたかったですが、日暮里で購入したと言う。それでは直ぐに修理は来て貰えないですね。

夕方までに修理を完了してまたタクシーで来てもらうのも気の毒なので、お届に上がりました。(とにかく大きくて重い)電車では無理

試縫いの為にミシンを台にセットして、無事に縫えることを確認して頂き、帰りました。

素敵な民族衣装を縫われていました。

日本とタンザニアの友好の為に良かったです